X (旧Twitter)でブログの更新をお知らせ( ^∀^) フォローはこちら

【2023年10月最新版】30代女子が実際に使った旅行でいるもの10選!

旅行でいるもの,女子,30代
  • URLをコピーしました!
記事内にプロモーションを含みます

当サイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。2023年10月1日から始まる消費者庁「ステマ規制」にあわせ、読者の誤認とならないようにコンテンツ制作を心掛けていますので、ご安心ください。

また、問題のある表現がありましたら、お問い合わせより該当の箇所と併せてご一報頂けますと幸いです。

こんにちは!30代ひとり旅大好き女子Maikoです。

この記事では、過去年間200日出張していた経験と、現在月イチ以上旅行している私の体験をもとに
30代女子が実際に使った旅行でいるもの10選!を理由付きで紹介しています。

旅先で足りないものがあるとそれを探したり、買うために時間を使います。
友人や恋人との貴重な時間を無駄にしてしまうかもしれません。

旅行を最大限楽しむために、この記事を参考に必要なものをしっかり準備して旅行に行きましょう!

この記事でわかること

・30代女子が旅行でいるもの、その理由
(必要だった便利だったもの)
・おすすめの商品
・使い方、活用方法

他にも旅行関係の記事を書いてるよ!ぜひ読んでみてね。

目次

30代女子の旅行でいるものランキング・トップ10

こちらは、30代女子が旅行で便利!いる!と感じたものになります。

2018〜2023年の約5年間を思い返して、私の実体験からランキング形式で作成しています。
上位に行くほど便利でこれは絶対にいる!と感じたものです。

何が1番だったのかな??

1位スキンケアサンプル
2位プラスチックの小分け容器
3位シャワーキャップ
4位洗濯ネット
5位使い捨てスリッパ
6位着圧ソックス
7位携帯用スマホスタンド
8位折りたたみバッグ
9位使い捨てのはし・スプーン
10位リュック
2023-10-05 Maikoの旅行体験から調査

旅行で便利に使える!いるものを紹介

ここからは、ランキングで上位にあがった10アイテム理由付きで紹介します。

また、実際に使ってよかったおすすめの商品も紹介しますね。

1位 スキンケアサンプル

旅行でいるもの,女子,30代

堂々の第一位はスキンケアサンプルです!

これは、ほとんどの女子が便利だと感じているものではないでしょうか。

スキンケア用の化粧品は品数が多くなりがちです。
とくに30代ともなると、20代の時より使うものが増えてきます

私の場合、常時使用しているスキンケアはクレンジングからナイトクリームまで7品あります。
これを全て持っていくと重いし、場所も取ります。

旅行でいるもの,女子,30代

現物を持参するとこの量ですが…

旅行でいるもの,女子,30代

サンプルに置き換えればここまでコンパクトにできます。
サンプルは、化粧品を購入した時にもらったり、化粧品会社のLINE登録をしているとサンプルクーポンがもらえるので、それと交換して入手しています。

サンプルは何年も置いておけないので、半年以内には使うようにしています。

サンプルだけ頂戴!というのはお店の方に失礼だから、何か購入したりキャンペーンを利用してもらうようにしよう。合法的にもらうならOK。
私はアルビオンベネフィークのLINEお友達限定のサンプルチケットをよく利用するよ。イオンアプリのクーポンでもサンプルがもらえることがあるから細めにチェック!
一緒に肌悩みのカウンセリングもしてもらえるよ。

2位 プラスチックの小分け容器

旅行でいるもの,女子,30代

スキンケアと一緒で、ヘアケアも地味にかさばります。

そんな時に役に立つのが小分けできるプラスチック容器です。

私の場合、シャンプー、コンディショナー(またはトリートメント)、ヘアミルク、ヘアオイルを小分け容器に移して持ち運んでいます。

大体のものが100円ショップのダイソーで揃います。
1点だけ無印良品で購入していますので、用途別に紹介しますね。

旅行でいるもの,女子,30代

こちらほぼダイソーで購入しました。ヘアオイル用の容器のみ無印購入です。

なぜヘアオイルだけ無印良品の小分け容器に入れているかと言うと…
100円ショップの容器はオイル系は何回入れても漏れてしまったので、色々試して落ち着いたのが無印良品だったからです。もちろん多少の個体差はあるかと思います。

シャンプーやコンディショナーをポンプ型容器に入れると最後に少し残って使いづらくなります。
チューブタイプジャータイプを使うと最後までしっかり使えるので個人的にはそっちがおすすめです。

このプラスチック容器ですが、3ヶ月〜半年くらい使うと飛行機移動時などに口の部分から中身が漏れ出てきます。
大体いつもそれくらいでダメになるので、交換の目安にしてください。
(気圧の変化により漏れ出てくる?)

旅行でいるもの,女子,30代

粘度の低い液体を入れるときは、それぞれ個別のチャック付き袋に入れておきましょう
そうすることで、万が一漏れ出してしまっても被害が最小限で済みます。

このチャック付きの袋も100円ショップで購入可能です。

ご参考に、私が長年愛用している美髪コスメを紹介します。
頭皮が弱い方におすすめなので、頭皮がすぐ痒くなる方など参考にしてもらえると嬉しいです。

旅行でいるもの,アジュバン,30代
Maikoのおすすめヘアケアアイテム
アジュバン Re:プラチナムシャンプー
アジュバン Re:プラチナムプラス
アジュバン Re:プラチナムトリートメント
アジュバン ヘアデコシルキーエマルジョン
N. ポリッシュオイル

アジュバンはシャンプー、コンディショナーのミニサイズも販売もしてるよ!旅行に行く時はそれを購入してもいいかも。

3位 シャワーキャップ

旅行でいるもの,女子,30代

シャワーキャップの便利なところは靴の収納に使えることです。

私がよく使っているのは、予備で持参した靴をしまう時です。

みなさんはシューズバックに靴を入れるとき、そのまま入れることに抵抗を感じませんか?

地面を歩いてきたので何がついてるかわからない…衛生面が気になりますよね。
でも、その度に靴底を拭いていたら大変です。

そんな時はシャワーキャップの出番!
靴底を覆うようにシャワーキャップを被せる、これだけで素早く清潔に収納ができます。

旅行でいるもの,女子,30代

また、靴をしっかりホールドした状態で収納することができるので、荷物がまとめやすくなります。
伸縮性があるので、どんな形状の靴にもフィットするのもポイントですね。

ちなみにシャワーキャップも100円ショップで売っています。
わざわざ買うのではなく、個人的にはホテルで使わなかった分をもらうで良いと思います。

シャワーキャップはCAさんなど、旅行のプロがみんなやってるテクニックだよ!私もかれこれ10年は使ってるかな。

4位 洗濯ネット

旅行でいるもの,女子,30代

洗濯ネットは、収納バックの代わりに洋服を入れたり、着終わった服の収納に使います

長期の旅行では収納バックも使っているのですが、2泊3日以内の短い旅行などには洗濯ネット収納がおすすめです。

なんと、洗濯ネットに入れておけば、帰宅後そのまま洗濯ができてしまいます!
詰め替える必要がないので時短できる点が最高におすすめです。

私の場合、大きめの洗濯ネット1〜2枚、ランジェリー用1枚を持参しています。
ちょっと厚手の大きなものを選ぶのがポイントですね。

冬服になるともう少し枚数が必要になるので、冬季の旅行では2〜4枚くらい用意しておきましょう。

これも100円ショップで購入可能となりますので、ぜひ探してみてください。

帰宅後スムーズに洗濯をするには、着用後の衣類を種類ごとに分けて入れよう。例えば下着は下着、ネットから出す衣類は一カ所にまとめて入れるなど。そうすると更に効率アップするよ!

5位 使い捨てスリッパ

旅行でいるもの,女子,30代

使い捨てスリッパの使い時は目的地に向けて移動をしているときです。

例えば、飛行機や新幹線、特急など、長時間の移動がある場合、靴を履いたままだと足が浮腫んでしまいます
そんな時に活躍するのが使い捨てスリッパです。

少しの時間でも靴を脱いでおくと、目的地についた時に足の疲れ方が全然違います
みなさんもぜひ試して欲しいです!

使い捨てスリッパは購入もできますが、私はホテルに泊まった際に使わなかったものをもらっておくことが多いです。

購入したい場合はこちらのリンクから見てください。
50足で2,500円くらいなので、数が多すぎるから買わなくても良い気はします。

6位 着圧ソックス

旅行でいるもの,女子,30代

着圧ソックスは旅行での必須アイテムです。

とくに女性は筋肉量が少ないため、むくみやすいと言われています。
長時間の移動やたくさん歩いたあとなどは、しっかり老廃物を流してあげた方がいいです!

海外旅行では準備するけど、国内では使っていない…と言う方はいますぐ使うべきです。
(私は家でも毎晩使ってます)

旅行でいるもの,女子,着圧ソックス

メディキュットなど、有名どころも色々使ってきましたが
私のおすすめはシェイプデイズ むくまナイトソックスです。

着圧系は締め付けが強すぎたり、逆に弱すぎたりしますが、こちらのむくまナイトソックスは締め付けすぎないのにしっかりむくみも取れていました。個人差はあるかと思いますが、今まで使った中ではいちばん良かったです。

価格も2,000円くらいなので、どんどん使って古くなったら気軽に買い足しができる金額ですよね。
コスパと効果のバランスが最高です。

ちなみに私は楽天セールでクーポン使ってお得に買えました
口コミの投稿で次回使える15%オフクーポンも貰えたから、買い足そうか計画中です。

足が浮腫んでるとお気に入りの靴が入らない…そんな事態にも?!
せっかくの旅行だし、ベスコンで楽しみたいよね。

7位 携帯用スマホスタンド

旅行でいるもの,女子,スマホスタンド

携帯用のスマホスタンドは、移動中やホテルでスマホやタブレットを見るときに重宝します。

高さや角度を変えることができるので、自分の見やすい位置で画面を見ることができる点が非常に便利なポイントです。

また、コンパクトに収納ができるので荷物にならないのは非常にありがたいです。
カバンに一つ入れておくと本当に便利なので、皆さんにもぜひ使って欲しいと思っています。

スマホスタンドはほんと便利!
メイクする時の鏡置きにも使えるから、旅行と相性の良いアイテムなんだよ〜!

8位 折りたたみバッグ

旅行でいるもの,女子,30代

折りたたみのバッグ旅先で荷物が増えてしまった時に便利です。

お土産を買いすぎてしまってスーツケースに入らない…
荷物を送るにも送料が高くなってしまう…
そんな時に折りたたみのバッグがあれば万事解決します。

エコバックでもいいのですが、ちゃんとしたバッグであれば丈夫なので飛行機の手荷物に安心して預けられます

おすすめはCAさん使用率の高いロンシャン プリアージュ トートバッグです。
大きさがいくつかあるので、選べるのもポイントですよね。

ちなみに私はLサイズを使っています。取っ手が長いタイプが持ち運びしやすいですよ。

style="border:none;" alt="">
旅行でいるもの,女子,30代

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次