【女ひとり旅・福岡】博多・天神 おひとりさまで入りやすいお店3選!食後のデザートも!

こんにちは!30代ひとり旅大好き女子Maikoです。
皆さんは最近、美味しいもの食べてますか?
美味しいものを食べるだけでストレスってなくなりますよね(不思議)
今回は九州半周の旅、福岡で立ち寄ったおすすめのお店をレポートしています。
博多、天神エリアは美味しいお店がたくさんあります。
その中でも厳選した3店舗をご紹介したいと思います。
これから福岡に行くよと言う方はぜひ参考にしてもらえたらと思います!
・博多、天神でひとりで入りやすいお店
・お店のおすすめメニュー
・お店の詳細情報
・おすすめのデザート

他にも旅のグルメ記事を書いてるからぜひ読んでみてね!






博多・天神エリアはこんなところ


博多や天神エリアは福岡の中でも中心地に位置する発展したエリアです。
中でも空港からのアクセスはとてもよく、なんと博多は5分、天神は11分で着きます。
個人的に日本一便利な空港だと思っています。
飛行機、福岡空港についてはこちらの記事で紹介しています。


博多は大きなショッピング施設が複数あり、買い物、食事、なんでも楽しめます。
また、九州各地へ向かうバスターミナルもあります。
熊本、長崎など、電車ではアクセスしにくいエリアへも移動がしやすいです。
天神エリアは博多よりも年齢層が若めの印象でした。
パルコや大丸などの商業施設、繁華街なども発展しています。
太宰府には、天神から西鉄に乗って向かうことができます。
太宰府の駅はノスタルジックな作りになっていて、少し門司港に似ていました。
まとめると、どちらもとても便利なエリアという事ですね。
①もつ鍋専門 もつ幸





さっそく1件目!福岡・博多といえばもつ鍋だよね!
どんなもつ鍋なのかな〜?
こちらは1978年創業の老舗もつ鍋店になります。
実は、私はモツがそんなに得意ではありません。見た目が苦手というのもありますし、食感もあまり好きではなかったので好んで食べてもなかったのもあります。
ところが!もつ幸のモツ鍋を食べて、モツに対しての概念が大きく変わりました。
「モツ、美味しいじゃないか…」
もう、衝撃でしたね!食わず嫌いを克服できたお店です。
では早速、何がどう美味しかったのか、それをお伝えします。
新鮮な国産牛のもつ4種(小腸・センマイ・赤センマイ・ハツ)とキャベツ、ニラを
鶏ガラベースのスープで炊いて自家製酢醤油につけて食べていただく水炊き風のもつ鍋。
こだわりの自家製酢醤油にはお好みで柚子胡椒や赤唐辛子を入れてもOK。
あっさりを追求したお鍋ですので、あえてニンニクは入れておりません。鍋の上に乗っている白いものは餃子の皮。
お鍋が煮立ってきたらスタッフが混ぜに参ります。
混ぜ込んだ餃子の皮はトロッとしてこれまた美味。鍋の締めにはちゃんぽんめん。
もつ幸公式HPより引用
スープがなくなるまで煮ていき、仕上げに白ごまを入れます。
具材の旨味が凝縮された美味しいスープを吸っためんに白ごまが絡んでなんとも言えない仕上がりに…
美味しいスープを最後の一滴まで無駄にせず食べていただけます。
もつ幸のもつ鍋を1コトで言うと「あっさり健康的なもつ鍋」です。
先述の通り、もつ幸のもつ鍋には4種類のモツ、キャベツ、ニラが入っています。
これがあっさり目の鶏ガラスープで炊かれていて、これを酢醤油につけて食べるんです。
これ、珍しいなと思いました。
モツの脂が酢醤油で中和され、30代後半の胃にも優しいお味で、いくらでも食べれそうな錯覚を起こします。
1人で2人前食べれちゃいました。
なんと1人前1,200円、ちゃんぽん麺330円、老舗なのに安いですよね!


餃子の皮が乗っているのも珍しいですよね。
キャベツと一緒に食べると美味しくて、まるワンタンを食べているような食感になり、優しい美味しさでした。


プルプルのモツです。具をしっかり食べ切ると…
締めにはちゃんぽん麺です。
これば絶対やってください!
スープがなくなるまでちゃんぽん麺を煮ます。そしてスープがなくなったら白胡麻をかける。
しっかり胡麻が絡んだちゃんぽん麺、色々な出汁の味も相まって本当に美味しいんです。


鍋に調理は全て店員さんがやってくれます。
食べごろも教えてもらえるので、初めてでも安心ですよ!
もつ鍋専門 もつ幸
・住所 〒812-0024 福岡県福岡市博多区綱場町7−14
・電話 0922915046
・営業時間 17時30分~22時30分
・定休日 木曜日/日曜日
・食べログリンクはこちら
②魚ト肴 いとおかし


いとおかしはランチは営業せず、朝食と夕食のみ提供する面白い営業形態をとっています。
なんと、朝は7時から営業している居酒屋なんです!
今回は朝食で行ってみました。朝9時頃でしたが、なかなかの行列。
タイミングが良かったのか15分くらいで着座できました。
頼んだのは舟盛り定食。
刺身5〜6種類、大きめの海老、小鉢などがついて2,500円でした。
このボリュームで2,500円はお安いですよね?



せっかく福岡まで行ったし、奮発しちゃった!


ご飯も炊き立てでふっくら。味噌汁も具沢山でお腹に溜まります。
このあと色々食べ歩くはずが、夕方までお腹が空きませんでした。
これは大誤算…
食べ歩きを予定している方は舟盛りを我慢する必要がありますね(悲しい)


他には焼き魚定食や煮魚定食、丼ぶりなど、何を食べようか選ぶのが楽しくなります。
魚ト肴 いとおかし
・住所 〒810-0003 福岡県福岡市中央区春吉3丁目25−27
・電話 0927151004
・営業時間 7時00分~11時30分、17時30分~23時30分
・定休日 水曜日
・食べログリンクはこちら
③ぢどり屋トリコ


こちらはラーメン屋ではありません。
実は、居酒屋なんです。
ラーメンにこだわりすぎて、まるでラーメン屋みたいになっています。
元々は地鶏を使った各種料理を提供する居酒屋なのですが、呑みの締めにここでラーメンを食べて帰る地元民が非常に多いとのことでした。
私も地元の友人から紹介されたんですが、その後も1人で通うくらい大好きになりました。
塩ラーメンと醤油ラーメンがあります。
深夜4時まで営業しているので、夜遅くにふらっと食べにいくこともできますね。


おすすめは断然、塩ラーメンですね。
初見なら塩行ってください!


必ずやって欲しいのはレモンをトッピングすること!
まずはそのまま食べます。
次にレモンを2つ絞ります。
絞ったレモンをスープに広げて食べてください。
最後に3つ目のレモンを絞ります。
レンゲを使って絞るとうまく絞れますよ。
スープ飲み干し系の味なので、塩分摂りすぎにはご注意ください!
ぢどり屋トリコ
・住所 〒810-0003 福岡県福岡市中央区春吉2丁目19−15
・電話 0924065130
・営業時間 20時00分~4時00分
・定休日 水曜日
・食べログリンクはこちら
【おまけ】デザートは別腹!ダイワのフルーツサンド


食後はやっぱり甘いものですよね!
こちらは愛知県のスーパーが母体で、フルーツ系スイーツのダイワと言うお店です。
ダイワ Hotel Mei1階
・住所 〒810-0003 福岡県福岡市中央区春吉2丁目16−19
・電話 0927716221
・営業時間 10:00~18:30(L.O.18:00)
・定休日 来店前に要確認
・食べログリンクはこちら
2年くらい前に春吉のホテル1階にオープンしました。
フルーツのかき氷などもイートインできます。
サンドウィッチは甘さ控えめの生クリームとジューシーな果物のマリアージュがたまりません。
結構並ぶのでオープン直後に行くことをお勧めします。
午後に行くと種類が少なく、人気のものは売り切れていることが多いです。
お値段は…6個買って8,000円オーバーだったかと思います。1つ1,000円超えるものもありました。
かなりお高め…でも美味しいんです。
たくさん買ってしまいましたが、実は翌日までの賞味期限なんですよね。
買われる際は数量にお気をつけください!


なんと!ダイワのフルーツサンドがカプセルトイになっていました!
冷蔵庫にくっつけて余韻も楽しめますね。
まとめ


今回は博多、天神エリアのおひとりさまでも入りやすいお店を紹介してみました。
① もつ鍋専門 もつ幸
② 魚と肴 いとおかし
③ ぢどり屋トリコ
おまけ ダイワのフルーツサンド
おまけを入れて4店舗ご紹介しましたが、行ってみたいお店はありましたか?
どのお店も味、接客、インパクト共に最高のお店ばかりでした。
福岡に旅行する際に、立ち寄っていただけたら嬉しいです!



次回の更新を見逃さないように、ブックマークをよろしくお願いします!最後まで読んでいただきありがとうございました!


コメント
コメント一覧 (5件)
Appreciate this post. Let me try it out.
Howdy! I know this is kinda off topic however , I’d figured I’d ask.
Would you be interested in exchanging links or maybe guest authoring a blog article or
vice-versa? My blog discusses a lot of the same subjects as yours and I
think we could greatly benefit from each other. If you might be interested feel free to send me an e-mail.
I look forward to hearing from you! Excellent blog by the way!
I think this is one of the most important info for me. And i am glad reading your article. But want to remark on some general things, The web site style is ideal, the articles is really great : D. Good job, cheers
Thank you! We will continue to provide useful information. May your trip be wonderful!