毎日X更新してます! まいこのXをフォローする

【石沼】希少なの?珍しい?蛍光するガーネットについて調べてみた

  • URLをコピーしました!
記事内にプロモーションを含みます

当サイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。2023年10月1日から始まる消費者庁「ステマ規制」にあわせ、読者の誤認とならないようにコンテンツ制作を心掛けていますので、ご安心ください。

また、問題のある表現がありましたら、お問い合わせより該当の箇所と併せてご一報頂けますと幸いです。

ミントガーネット、この名前を聞いて「知ってる!」と思われた方、どれ位いらっしゃるでしょうか?石好きなら当たり前に知ってるよー!と言う声が聞こえてきそうですね。

ガーネットは固有名詞ではなく、石のグループ名のようなもので、色も違えば種類もたくさんある、非常に興味深い宝石です。

最近はそんなガーネットの魅力にハマってしまい、さまざまな種類のガーネットを買い漁っています(程々にしないと…)

今回、この記事を書こうと思ったきっかけは、今年のIJTでグロシュラーガーネットと記載された、蛍光ガーネットに出会ったからです。以前、UVライトで光らないのがガーネットと聞いていたので、とても疑問に思いました。

その疑問を解消しようと、私なりに調べた主観まじりの記事となっています。ゆるく楽しんでいただければと思います。

この記事でわかること

・ガーネットの種類
・蛍光するガーネットについて
・蛍光する理由
・蛍光石の楽しみ方

目次

ガーネットの種類

先述の通りガーネットは様々な色味があります。

色味のグループは大きく2つに分かれます。
1つ目はパイラルスパイト系グループ、主に赤やオレンジ系統など一般的に思い浮かべるガーネットの色グループはこちらが多いかと思います。2つ目はウグランダイト系グループ、こちらは緑や褐色系など、ガーネットの中でも珍しい色味のグループです。
この色を見て「あ!ガーネットだ!」と思う方は少ないのではないでしょうか。このように、ガーネットは赤系統、緑系統の2つのグループに分けられます。

パイラルスパイト系・スペサルティンガーネット
ウグランダイト系・ツァボライトガーネット

余談ですが、ガーネットにはレインボーガーネットやリューコガーネットなど、虹色や透明な石も発見されています。本当に興味深い宝石です。

今回のテーマでもある、ミントガーネット(鑑別名はグロッシュラーガーネット)はウグランダイト系ガーネットに属します。ちなみに、デマントイドガーネットやグリーンガーネット、グロシュラーガーネット類もこの仲間です。

蛍光するガーネットは一般的なの?

蛍光する宝石で有名なのは、ルビーやスピネル、そしてダイヤモンドなどがありますよね。

ガーネットで蛍光する石は珍しいのでしょうか?
答えは非常に珍しい!とのこと!

インターネットや本などで調べても、ガーネットは一般的には蛍光しないと説明されていることが多く、蛍光する石は非常に稀なようです。確かに、あまり聞いたことがありませんよね。

蛍光するガーネットの種類

先述の通り、蛍光するガーネットが非常に珍しいと言うことがわかりました。
では、どの種類のガーネットが蛍光するのでしょうか。

答えはミントガーネット等です。
ミントガーネットでも、蛍光するものと蛍光しないものに分かれるので、購入する際にはUVライト片手に選ぶ必要があります。また、はじめから蛍光やUVタイプと書かれている場合は、どれくらい発色するのか?それも好みが別れますので、しっかり見て購入することをお勧めします。

ミントガーネット

★産地★
・タンザニア:メレラニ
・ケニア:ブラジル:マダガスカル:全域
※メレラニ産のものが上質と言われている

★歴史★
ミントガーネットは、別名ミントグリーンガーネットライムガーネット等と呼ばれることもあり、宝石の色合いが名前の由来となっています。1998年と比較的新しい宝石で、タンザニアのメレラニで採石されたのが最初になります。今でも、メレラニで採石されるミントガーネットが上質なことから、そこから名前を取って、メレラニ・ミントガーネットと呼ぶこともあります。

★品質★
ミントガーネットは、赤系のガーネットよりも高値になることが多い傾向にあります。
中でも、1番は鮮やかなミントグリーンのものが人気、評価ともに高い傾向にあります。2番はライムグリーンのものが人気です。色が薄くても、透明感がありクリアな石は評価が上がります。それに比例して、色味がくすんでいたり、透明感がないものは低評価となります。

★石言葉★
不偏の愛・実りの象徴

※2023年2月にドラゴンガーネットという蛍光するガーネットの存在を確認しました!
詳細をリサーチ出来次第、新しい記事にまとめたいと思います。

なぜ蛍光するの?

ミントガーネットの中で、蛍光性のあるものはUVライトを当てると、蛍光ピンク蛍光オレンジなどの色に変化します。

これは、宝石内部のクロムが蛍光することで見られる現象です。クロムといえばルビーやエメラルド、アレキサンドライトなどにも含有している希少な金属のことですよね。

海外では、蛍光性が見られる石のみをミントガーネットとして分類しているところもあり、海外業者から購入するミントガーネットは蛍光するものが多いと聞きます。

日本ではどうでしょうか?
日本では、ミントガーネットの基準は曖昧で、蛍光性よりも見た目のカラーに重きを置いています。そのため、蛍光性が見られるミントガーネットはUVタイプなど、蛍光することを強調して販売しているようです。

昨今、UVタイプミントガーネットの産出量が減ってきているという噂を聞きました。蛍光性があり、上質なミントガーネットを探している方がいたら、なるべく早めに購入したほうがいいかもしれません。

明るい黄緑色・鑑別名はグロッシュラーガーネットと明記
UVライト照射・肉眼では赤がもっと強く見えていた

蛍光する石の楽しみかた

蛍光する宝石を、100%楽しむ必須アイテムはUVライトです。

私も、2種類のUVライトを愛用して石が蛍光する様を楽しんでいます。UVライトは種類によってライトの強さが違います。選ぶライトによっては、しっかりと蛍光しないこともあります。

それでは、いざライトを購入しても綺麗に見る事ができず、がっかりしてしまいますよね。

そうならないために、私のおすすめライトを紹介します。

【コンテック社 UVライト ブラック】
長波でハイパワーなUVライトなので、どのルースに照射しても綺麗に蛍光してくれました。
コンパクトで持ち運びしやすいので、その点もポイント高めでした。
2022年7月末にミネラルマルシェで購入して、一度も電池を変えずに約半年使えています。
電池持ちも良いので安心して使えますね。
ミネラルマルシェより、アマゾンや楽天で安く売ってるのを見て悔しい気持ちになりました。
これから購入する方は損しないようネット購入がおすすめです!
女性の手のひらに収まるサイズ
遠くから照射しても綺麗に蛍光している
福ちゃんシステム ジュエリー懐中電灯 宝石用 LED ライト
このライトはUVだけではなく、3色(白・黄・UV)のライトが1つにまとまっている汎用性高めのライトです。また、他の3色ライトより値段がリーズナブルな点が購入の決め手でした。
なんとこの値段なのに充電池が付属しています。コスパ抜群ですよね。
さらに、ライトの先が取り外しできるので、照らしたい範囲をコントロールすることができる点が使いやすかったです。ただ、白・黄のライトはハイパワーすぎて近くで照射しすぎると目がチカチカする点が玉に瑕ですが、調整すれば問題ないので、使い勝手はいいと思います。
手のひらより少し大きめ
コンテック社よりは明確な変化はない

まとめ

今回調査してみて、蛍光ガーネットはミントガーネットという珍しい宝石だと判明しました。名前もわかってスッキリしましたし、今回の調査をきっかけにガーネット全般についても再度勉強する事ができました。

昔よりもたくさんの種類があるので、何度も読まないと忘れちゃいそう!

また、余談ではありますが、調べてみて興味が湧いたのが、レインボーガーネットでした。次回の鉱物イベントでは、それを狙ってお迎えしたいと思います。

また疑問に思ったことや、気になった宝石について、語りたいことを記事に書いていきたいと思います。

次回の更新を見逃さないように、ブックマークをよろしくお願いします!最後まで読んでいただきありがとうございました!

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次