毎日X更新してます! まいこのXをフォローする

【石沼】ルースは加工したほうがいい?宝石好きがハマるオリジナルジュエリーの世界

石沼,ルース,加工
  • URLをコピーしました!
記事内にプロモーションを含みます

当サイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。2023年10月1日から始まる消費者庁「ステマ規制」にあわせ、読者の誤認とならないようにコンテンツ制作を心掛けていますので、ご安心ください。

また、問題のある表現がありましたら、お問い合わせより該当の箇所と併せてご一報頂けますと幸いです。

こんにちは!石沼の民Maikoです。

私には「ルース」と言われる宝石を収集する趣味があります。

これは石沼の民であれば、共通する趣味なのではないでしょうか。

この記事では、収集したルースをその後どのように活用するのか?それについて紹介します。

加工するにあたっての注意点なども紹介していますので、ジュエリー加工の参考にしていただければと思います。

この記事でわかること
  • ルースの購入方法
  • おすすめの購入方法
  • ルースのおすすめ加工先
  • イレニアオーシャンサイドについて
目次

ルースとは加工されていない宝石のこと

ルース,加工,オリジナルジュエリー

ルースとは、原石から研磨されカットが施されたが、ジュエリーなどに加工されていない石のことを言います。

宝石好きな方は、このルースの状態で自分好みの石を収集することが多いです。

加工していないのに石のまま持っていてどうするの?使い道がないんじゃない?

先生

いい質問ですね!
石好きはルースの状態で様々な角度から宝石鑑賞をしたり、宝石を見比べたりと、ルースの状態で石の美しさを堪能してるんですよ。
また、自分だけのオリジナルジュエリーに加工する楽しみ方もあります。

ルースで持つことによって、石その物の美しさや魅力を堪能できますし、
いつでも自分だけの組み合わせでオリジナルジュエリーを仕立てることができるのは、とても魅力的ですよね!

既製品では、簡単に石の入れ替えやデザインの変更などはできませんので、ルースで持っておくほうが自由度が上がります。

ルース購入のこころえ

実は私、石沼歴20年!

今まで数々のお店でルースを購入してきました。

長年購入してきて言えること。

それは、ルースの購入は自分の信頼する方から購入すべきということです。

なぜかというと、信頼関係を築く前に購入してしまい、思った通りの石が買えず、失敗したからです。

過去、どうしても欲しい石があって、某フリマサイトで石を購入したことがありました。

なんと届いた石の色が全く違う…傷もある…
画像の加工をしていたようで、見た瞬間とてもがっかりしました。

同じフリマサイトでも、何度もコメント等でやりとりしている方とは、そういったことがなかったのですが、初めての取引なのに、出品者にあまり質問せず購入してしまったために起こったことでした。

私のような失敗例もありますので、出品者とは、しっかりコミュニケーションをとって、自分が信頼できると判断した上で取引することをおすすめします。

ルースのおすすめ購入方法

ルース,加工,オリジナルジュエリー

20年前は購入先といえば、実店舗かヤフオクが主でしたが、今は様々な購入方法があります。

私のおすすめする購入方法を3つ紹介させていただきます。

《問屋で購入する》

この方法は御徒町などの問屋に行ける方限定にはなりますが、御徒町は問屋さんと直接取引ができる最高の場です。

実物を見て、プロの説明を聞いてから購入ができるので、1番信頼度が高いです。

日本人が販売をしている店舗もありますが、私はインドの方やスリランカの方が経営されているお店によく行きます。

なぜかというと、そういったお店で購入する宝石の方が、品質も値段も納得のいく宝石が購入できるからです。

特に希少石などは日本人のお店で購入するより品質が良いものが買えます(筆者主観も入ります)

《石のイベントで購入する》

国際宝飾展,会場内

全国各地で開催されている宝石や鉱物のイベントで購入する方法もおすすめです。

好みのルースを購入するなら、いろいろなお店を比較できた方が良いですよね。

より良いものを購入するために、お店の方との相性を確認し、自分に合うお店を見つけましょう。

各地の石イベントのスケジュールは過去の記事でまとめています。
パライバ記事のパライバトルマリンを入手するには?に記載がありますので、参考にしてください。

《ネットで購入する》

インターネットでの購入先は複数あります。

代表的なネットでの購入先を紹介します。

おすすめ度を5段階で評価していますので、参考にしてください(多少筆者主観入ります)

BASE等の公式ネットショップ

おすすめ度★5

BASEショップや自社サイトには、石イベントに参加している、プロの業者さんが出品をしています。

その点などもふまえると、フリマサイトより商品の信頼性が上がります。

ショップによってはInstagramやTwitterと連動していて、出品している石の動画などを見ることもできます。

画像はなるべく実物に近づけて撮影しているものが多いので、写真で見たそのまま、もしくはそれ以上の石を購入できます。

石の難点についても、商品説明に記載されていたり、直接質問ができるところも安心感が増すポイントです。

実は私、BASEに宝石ルースのお店をオープンしたんです!
まいこの宝石箱という名前でやっています。
インスタでルース写真や動画も投稿しているので、ぜひ遊びにきてくださいね( ^∀^)

各種フリマサイト

おすすめ度★3

フリマサイトでの購入は、一般の方と業者の方が入り混じって販売をされています。

値段はピンキリで、良いものがとても安く買えることもあれば、ありえないほど高額な価格で出品されているものもあります。

また、冒頭でもお話ししましたが、粗悪品や偽物に当たるリスクもあります。

私自身もフリマサイトで宝石を出品していますが、石の写真は加工することなく、傷や欠けなどのマイナス部分もしっかり記載しています。

石の状態をありのままに公表している出品者であれば安心ですが、そうじゃない方もいますので、しっかり商品について質問することと、購入後の保証なども質問などをして、話し合っておくと安心ですね

問屋さんと直接取引する

ルース,加工,オリジナルジュエリー

おすすめ度★2

こちらは、野菜で言う、産地直送のようなイメージです。

InstagramやTwitter、宝石関係の交流サイトで知り合った国内外の業者さんと直接取引する方法になります。

石のことを熟知した、経験や知識豊富な方向きの購入方法となります。

海外の業者であれば、タイ、スリランカ、インドなどの業者などがInstagramなどでよく声をかけくれます。

国内の業者さんからは、積極的に取引を持ちかけられたことはありません。

私は一度だけインドの業者さんと取引をしましたが、その時はちゃんと商品も届きましたし、翻訳アプリを使いながらしっかりコミュニケーションをとっていたので、良い結果につながりました。

ですが、詐欺に会うリスクもありますし、海外業者と直接取引するのは心臓に悪いので控えようと思いました(ちゃんと届くかな〜とずっと心配だったので)

ルースを自分だけのジェリーに…

ルースを購入し、お気に入りが増えてきたら…

次のステップはオリジナルジュエリーやアクセサリーへの加工です!

気に入った宝石は常に身につけておきたいですよね。

ルースからジュエリー、アクセサリーに加工する方法はいくつかありますので、その中でもおすすめの方法を2つご紹介します。

ジュエリー加工業者に依頼する

東京の御徒町や、山梨県の甲府など、宝石加工業者が集まる場所、店舗に行き、デザイン等の希望を伝え、加工をお願いするパターンです。

すでに既成の枠があり、その中から石のサイズに合わせてデザインを選びます。
完全オーダーメイドよりも安価な価格で作成できるのがメリットです。

最近では、インスタライブ等で加工前の枠を配信し、メッセージ等で作成依頼をするパターンもあります。
オンラインで作成の依頼をすることができ、なおかつ実物を画面越しでしっかり見ることができるのでおすすめです。

イベント等でデザイナーに依頼する

ミネラルマルシェなどのイベントでは、宝飾デザイナーさんが、宝石業者さんと一緒に参加していることがあります。

イベントで購入した石をそのまま加工に出すこともできますので、デザイナーさんにイメージを伝えやすいところがメリットです。

また、駅ビルなどのポップアップイベントに出店しているデザイナーさんに依頼する場合も同様です。

1つ目の加工業者と違う点は、完全オーダーメイドでデザインすることが可能ということ。

デザイン画を作成してもらい、意見のすり合わせをしながら、世界に一つだけのジュエリーを作ってもらえます。

デメリットといえば、費用面です。

オーダーメイドですから、既成の枠よりは高額になります。

デザインイメージをかためる方法

デザインのアイディアが湧かない方は、ネット検索、Instagram、Twitterなどを活用することをおすすめします。

作ってみたいデザインを簡単に探すことができますので、デザインを考えたり作る前にはぜひ検索してみましょう!

例えば、私の場合、好きなデザインがアンティーク調なので
「アンティーク ジュエリー イギリス デザイン」
と入れると目的のデザインが探せます。

Google検索

こんな感じですね!
画像を選べば写真に絞って表示ができます。

ネックレスやリングなど、アイテム名を入れるとより具体的な検索結果が出てきます。

イメージが固まったらぜひ自分でデザインをして、デザイン画を描いてみましょう。
私が参考にした著書はこちら

素材の知識と表現のすべてをイタリア著名デザイナーが解説  ジュエリーのデザインと描き方 (ホビージャパンの技法書) [ マヌエーラ・ブラムバッティ ]

中には自分で作る方もいます。
彫金教室などに通って、自分で作品を作る!憧れますね。

鎌倉にアニバーサリーリングや結婚指輪を2人で手作りできるお店がありました!

結婚指輪以外も、自分用のリングなども作ることができます。
素材は10金やシルバーで作成可能で、予算もそこまで高額ではなく最低料金5,500円〜作ることができます。

自作リングを作りたい方は下のリンクから検索

【公式】横浜元町彫金工房 | ご予約はこちらから今すぐどうぞ

私自身は、まだこの領域に達していないのでいつかは自分1人で作れるようになるのが夢ですね。

ふるさと納税でオーダーメイドジュエリーを作る

体験談・ポップアップイベントでアクセサリーを依頼

初めてオーダーする際は、どんな流れでオーダーすればいいの?
デザイナーさんとどんな話をするの?と不安になることがありますよね。

また、自分好みの作家さんに出会えるのか不安…そんな方もいらっしゃると思います。

予習も兼ねて、私が定期的にオーダーしているおすすめの作家さんをご紹介したいと思います。

Ilenia Oceanside(イレニア オーシャンサイド)

ilenia(イレニア)は、デザイナーがイタリアに住んでいた頃、Levantoという海沿いの小さな街で一緒にサーフィンをしていた女性

アーティストで、海や自然を愛する彼女は、いつも屈託のない笑顔で周りを明るくしてくれます

「そんな彼女にぴったりのジュエリーを」
そんな想いから、Ilenia Oceanside(イレニア・オーシャンサイド)は始まりました

ジュエリーは、自然豊かな千葉外房の太平洋のすぐそばで、天然石などの自然素材を使用して1つ1つ制作されます

Ilenia Oceansideのジュエリーを身につける全ての方に、自然をより身近に感じていただけますように…

公式サイトより引用

イレニアオーシャンサイドさんは千葉県いすみ市にアトリエを持つ女性のデザイナーさんです。

駅ナカやルミネ、マルイなどのファッションビルを中心にポップアップ出店されています。

私が初めて出会ったのは池袋ルミネでした。

リングを購入したことがきっかけで、オーダーもするようになりました。

デザイン一つ一つが可愛くて、毎日つけられるところが気に入っています。

インスタグラム中心に情報発信されていますので、ぜひ見ていただきたいです!

石の良さを引き出すデザインですよね!
このデザインに惚れ込んでここ数年愛用しています。

オーダーをするには、以下の手順を参考にしましょう。

STEP
石を選ぶ

作家さんが選りすぐった、たくさんの天然石、宝石の中からお気に入りの一粒を選びます。
※持ち込みも可能ですが、モース硬度の低い石は割れる可能性があるのでNGの場合もあります。

STEP
デザインを相談する

希望を伝えデザイン案を作成します。
既存デザインから選ぶこともできます。

STEP
完成!!!

オーダーから3ヶ月程度で完成します。
完成後は指定の住所に送ってくれます。

アフターサービスも万全で、リングのサイズ直しや破損した際の修理など、柔軟に対応してくれます。
※有料の場合もありますので要確認です。

今までオーダーしたアクセサリーの一部です。

どの子達も可愛い!オーダーしたアクセサリーには愛着が湧きます!

今後の予定はこちらになりますので、気になる方は是非会いに行ってみてください!

≪2024 Schedule ≫

未定

アトリエは予約制なので、インスタのDMからお問い合わせください。

ルースは加工してもコレクションしてもどちらも良い楽しみ方である

ルース,加工,ジュエリー

今回は宝石好きのルース活用法についてまとめてみました。

ルースの状態で楽しむも良し!加工してオリジナルジュエリーにするも良し!

人によって様々な楽しみ方があるのは良いことですよね。

【ふりかえり】

ルースとは?

原石から研磨されカットが施されたが、ジュエリーなどに加工されていない石のこと

ルース購入のこころえは?

信頼できるお店や人から購入をしよう

おすすめ購入方法

① 問屋で購入
② イベントで購入
③ ネットで購入

おすすめ加工方法

① 加工業者に依頼
② デザイナーに依頼

今回の記事で宝石の楽しみ方が広がってくれたら嬉しいです。

あなたも一緒に石沼にハマりませんか?

いつでもお待ちしています!

スポンサーリンク
石沼,ルース,加工

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次