X (旧Twitter)でブログの更新をお知らせ( ^∀^) フォローはこちら

【2023年12月最新】石垣・西表周遊フリーパスを徹底解説!石垣島のバスや船のおトクな割引を紹介

石垣西表周遊フリーパス,Maikoのひろくゆるくはじめてみよう
  • URLをコピーしました!
記事内にプロモーションを含みます

当サイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。2023年10月1日から始まる消費者庁「ステマ規制」にあわせ、読者の誤認とならないようにコンテンツ制作を心掛けていますので、ご安心ください。

また、問題のある表現がありましたら、お問い合わせより該当の箇所と併せてご一報頂けますと幸いです。

こんにちは!30代ひとり旅大好き女子Maikoです。

石垣島の交通手段は大きく3つ!
陸では車やバス、海では高速船、空は飛行機になります。

旅行は楽しみたいけど、交通費は極力抑えたい!そう思いませんか?
旅行の終盤におトクな割引を発見した…それも相当な金額差が出ていた。

悔しいですよね!私は何度かそんな経験があります。

この記事では、石垣島で使う交通手段の中でもバスや高速船のおトクな利用方法について紹介しています。
石垣島でおトクに移動をするために本ブログでしっかり予習しておきましょう!

この記事でわかること

・石垣島のバスのおトクな割引
・高速船(フェリー)のおトクな割引
・石垣・西表周遊フリーパスの詳細
・黒島・石垣北部トクトクパスの詳細
・アイランドポッピングパスについて

他にも旅行関連の記事を書いてるので、ぜひ読んでみてね!

目次

【期間限定】石垣・西表周遊フリーパス

石垣、西表周遊フリーパス方式サイトより引用

【石垣・西表周遊フリーパス(バス・船)】
石垣島・西表島・竹富島・小浜島・黒島(一部除外の航路あり)に行く際、
八重山諸島のバス・船が期間中乗り放題になるおトクで便利なフリーパスです。

しかもスマホで管理可能なデジタルチケットなんです。

デジタルチケットなのでスマホは必須です。
スマホの充電が切れていると使えないので注意してね!

チケットの種類・価格

パスの種類は3種類あり、滞在日数に合わせて購入ができます。

2日券(48時間券)、3日券(72時間券)、4日券(96時間券)の3種類です。

10月26日に価格改定がされていて大人は500円から1,000円値下げされてました。

パスの日数
(時間)
パスの金額
【利用期間】
2023年10月12日(木)~11月30日(木)
2023年12月28日(木)~2024年1月3日(水)

パスの金額
【利用期間】
2023年12月1日(金)~12月27日(水)
2024年1月4日(木)~1月31日(水)
2日券
(48時間券)
大人7,500円
小人3,750円
大人6,500円
小人3,250
3日券
(72時間券)
大人9,500円
小人4,750円
大人8,500円
小人4,250
4日券
(96時間券)
大人10,500円
小人5,250円
大人9,500円
小人4,750円
2023-12-01 乗換案内アプリ調べ

【注意点】
購入後のチケット取消、払い戻し、変更は不可です

フェリー等の乗車予約はできません

満席の場合乗車できないことがあります

パスは購入後3ヶ月間有効です(使用期限2024年1月31日)

【チケットを使う】ボタンを押してから規定の時間内まで有効です

乗車する停留所やカウンターでQRコードの読み取りが必要です

QR読み取り不可の場合使用期限のわかるチケットを表示させます

購入前にいくつか注意点が表示されます。
必ず読んでから購入しましょう。

利用可能な交通機関

・石垣島内の全路線バス(東バス、カリー観光)
・石垣島・西表島・竹富島・小浜島・黒島・鳩間島間の全定期船
(安栄観光 、八重山観光フェリー)
※安栄観光の波照間島関連航路は対象外
・西表島内の全路線バス(西表島交通)
・西表島内の白浜ー船浮間の定期船(船浮海運)

パス購入者の特別割引

これから紹介するサービスはパスの料金に含まれていません!
利用する場合は別途購入が必要です。
自分に必要なサービスを選んで事前に購入しましょう。

竹富島交通 バス乗り放題
 大人 900円 / 小人 450円


3回以上乗るならおトク!
竹富港出発は予約不要、それ以外の停留所は事前予約が必要です。
バス詳細:竹富島交通(乗り場、時刻等)

・黒島 レンタサイクル料金の割引
大人・小人 1,600円 →大人・小人 1,300円
(1日)

黒島観光にはマストなレンタサイクル。
※電動アシスト自転車を希望の方は、現地にて追加料金の支払いで対応可能(現金のみ)
レンタサイクル詳細:まっちゃんおばーレンタサイクル

・西表島 仲間川クルーズ(マングローブコース)割引
通常大人 2,500円 →大人 2,400円 / 小人 1,200円

クルーズ詳細:西表島交通(乗り場、時刻等)

・西表島 由布島水牛車&入園割引
通常大人 2,000円 →大人 1,900円 / 小人 950円

水牛車詳細:由布島(乗り場、時刻等)

【期間限定】黒島・石垣北部周遊トクトクパス

石垣島内と黒島の2か所のみを周遊する場合、クーポン付きのおトクなパスがあります。

1泊2日か2泊3日で行くなら、個人的にはこっちのパスが魅力的
西表島や他の島に行くには時間が足りなくて忙しくなっちゃうから、余裕もって観光するなら黒島、石垣島間がいいと思うよ。

チケットの種類・価格

パスの種類は3日券(72時間券)のみです。

10月26日に価格改定がされていて大人は500円から1,000円値下げされてました。

パスの日数(時間)パスの金額
3日券(72時間券)大人5,500円
小人2,750円
2023-12-01 乗換案内アプリ調べ

【注意点】
購入後のチケット取消、払い戻し、変更は不可です

フェリー等の乗車予約はできません

満席の場合乗車できないことがあります

パスは購入後3ヶ月間有効です(使用期限2024年1月31日)

【チケットを使う】ボタンを押してから規定の時間内まで有効です

乗車する停留所やカウンターでQRコードの読み取りが必要です

QR読み取り不可の場合使用期限のわかるチケットを表示させます

購入前にいくつか注意点が表示されます。
必ず読んでから購入しましょう。

利用可能な交通機関

東運輸(路線情報)
カリー観光(路線情報)
安栄観光(航路情報、運航状況)
八重山観光フェリー(航路情報、運航状況)

パス購入者特典クーポン

これから紹介するサービスはパスの料金に含まれています
別途購入の必要ありません。

黒島研究所 入館料500円相当のクーポン
石垣、西表周遊フリーパス公式より引用
黒島レンタサイクル料金1,300円相当のクーポン
石垣、西表周遊フリーパス公式より引用
石垣島のばれ岬観光農園パインジュース600円相当のクーポン
石垣、西表周遊フリーパス公式より引用
島の駅川平ガーデン ドリンク交換チケット
石垣、西表周遊フリーパス公式より引用
川平湾 グラスボート最大1,300円相当のクーポン
石垣、西表周遊フリーパス公式より引用

このクーポンだけでも普通に買ったら合計3,600円くらい!
それが5,500円の中に含まれてるのはかなりおトクだよね。
全部回りたくなっちゃう!

周遊フリーパス・トクトクパスはおトクなの?

石垣島滞在中に離島を観光するプランを立てているなら断然おトクです!

燃油サーチャージも含まれていますので、追加の支払いは発生しません。

また、石垣空港までの石垣島内の路線バス(東バスおよびカリー観光)については、
周遊パスの規定時間に加えて6時間プラスで使えます。
なので、空港に行くタイミングでパスの終了時間になっていたとしても、そこから6時間はバスに乗ることができます。

実施期間が2023年10月12日(木)から2024年1月31日(水)までと限定的ですが、期間内に石垣島に行くのであれば購入して損はないかと思います。

公式サイトのモデルプランでどれくらいおトクになるか検証していますので、詳細はこちらでご確認ください。

周遊フリーパス・トクトクパスの購入方法

購入は【ジョルダン 乗換案内】のアプリ内から行います。

「石垣・西表周遊フリーパス」「黒島・石垣北部周遊トクトクパス」を購入するには、スマートフォンアプリ「乗換案内」のダウンロードが必要です。

STEP
乗換案内のアプリを起動しTOPの「チケット」を選ぶ
ジョルダン 乗換案内より引用
STEP
石垣・西表周遊フリーパスを選ぶ
ジョルダン 乗換案内より引用
STEP
購入するパスの種類を選ぶ
ジョルダン 乗換案内より引用
STEP
ログインする(Googleアカウントでログインが簡単)
ジョルダン 乗換案内より引用
ジョルダン 乗換案内より引用
STEP
利用する枚数を選ぶ

選んだ人数分1台のスマートフォンで管理されます。
個別で行動する場合は別々に購入する必要がありますのでご注意ください。

ジョルダン 乗換案内より引用
STEP
決済する

下記の中から支払い方法を選んで決済します。
注意事項を読むのを忘れずに!

ジョルダン 乗換案内より引用
STEP
購入完了!
石垣島,割引きっぷ

パス購入に関する注意点・問い合わせ先

問い合わせはメールのみ
問い合わせたら1日で返信が来たから、すごくスピーディ!
電話での問い合わせはできないみたい。

周遊パスの問い合わせはジョルダンへ!
【乗換案内アプリやデジタルチケットの購入方法、利用方法等について】

ジョルダン株式会社 モバイルチケットユーザーサポート
ticket-support@jorudan.co.jp

※メールのご返信は「平日の10:00~17:00」の時間内に行わせていただいております。
なお、返信までお時間をいただくこともございます。

以下は購入時に表示される注意事項です。

必ず目を通してから購入しましょう。

ジョルダン 乗換案内より引用

石垣島のバス会社

石垣島,バスターミナル

石垣島のバス会社は2つ!

路線バスを中心に運行している東バス(東運輸)と、空港と離島ターミナル間を運行しているカリー観光
この2社があります。

東バスのおトクな切符・割引

東バスは石垣島島内の路線バスを運行している会社です。
バスをメインに観光する方は必ず利用するバス会社かと思います。

石垣空港⇔石垣港離島ターミナル往復乗車券

東バス公式HPより引用

大人:1,000円 小人:500円 

こちらは、石垣空港から石垣港離島ターミナル又は、バスターミナルまでの往復割引乗車券です。
片道540円なので、往復分の購入で80円分おトクになっています。

バスターミナル窓口空港線路線バス車内で購入できるよ!
定期観光バス・カリー観光では使えません

1日フリーパス(24時間利用可能) 

東バス公式HPより引用

東バス全路線バスが1日乗り放題(24時間利用可能)になるフリーパスです。

購入した日の時間から24時間のご利用が可能なので、
例えば、午後便で到着した場合18時に購入したら翌日の18時まで使えます。

バスターミナル窓口空港線路線バス車内で購入できるよ!
定期観光バス・カリー観光では使えません

みちくさフリーパス (5日間フリーパス)

東バス公式HPより引用

東バスの全路線バスが5日間乗り放題になるパスです。
2023年10月15日げ現在は紙チケットのみ販売しているので、デジタルチケットはありません。

空港から離島ターミナルの往復で1,080円かかるので、他に920円分以上乗るなら絶対におトクです!

【交通費参考】
離島ターミナル→川平 片道730円
離島ターミナル→サンエー前 片道190円
料金表 ※乗る路線によって若干料金が異なる

バスターミナル窓口空港線路線バス車内で購入できるよ!
定期観光バス・カリー観光では使えません

定期観光バス

おトクな切符やパスではありませんが、石垣島の観光スポットを観光しながら運行してくれる定期観光バスもあります。

唐人の墓や川平湾、米原ヤシ、玉取崎展望台など、石垣島の代表的な観光地、景勝地をまわれます。

詳しくはこちらでご確認ください。

・全日運行 9:30バスターミナル発~14:00バスターミナル着
・予約制(前日17時締切)

大人4,700円(昼食付)   
小人3,730円(昼食付) 

小人は6歳以上11歳までとなります。
6歳未満のお子様は大人1名様に付き1名様が無料となります。その際、お子様のご昼食はございませんのでご注意下さい。
・障がい者の方は「障害者手帳」を窓口でご提示いただければ3,730円となります。
介助付き添いの方も同じように1名まで3,730円となります。

東バス公式HPより引用

カリー観光

カリー観光は新石垣空港から石垣離島ターミナル間をノンストップで運行するシャトルバスです。
特に割引はありませんが、ノンストップで運行する分、東バスより早く到着します。

急いでいる方や島内の観光はレンタカーを予定している方などは、こちらを利用しても良いと思います。

大人:500円 小人:250円 (障がい者・介護人割引あり)

2023-10-15調べ カリー観光公式より引用

Q&A よくある質問(バス)

石垣島,西表島,フリーパス
東バスのフリーパスを無くしてしまいました。再発行はできますか?

調査中
(分かり次第追記しますが、紙の切符なので紛失の場合発行は難しいのではないかと思います)

路線バスの支払いに交通系ICカードは使えますか?

交通系ICカードは使えません。支払いは現金のみです。

カリー観光のバスにみちくさフリーパスで乗車できますか。

運営会社が違うためできません。
石垣・西表周遊フリーパス、黒島・石垣北部トクトクパスであればどちらも乗車可能です。

台風等の天候不良で飛行機が欠航し、石垣島に行けませんでした。
石垣・西表周遊フリーパス、黒島・石垣北部トクトクパスの払い戻しはできますか?

原則払い戻しは不可となりますが、悪天候等の場合、発売元のジョルダンに相談となります。

バスにトイレはありますか?

【東バス】
路線バスにトイレはついていません。
バスターミナル内にトイレが設置されています。

【カリー観光】
調査中

他に聞きたい質問があったらコメント欄によろしくお願いします。

石垣島の高速船(フェリー)会社

石垣島,離島ターミナル

石垣島のフェリー会社は大きく2社あります。

安栄観光八重山観光フェリーです。

2社とも離島ターミナル内にカウンターを設けています。

安栄観光

安栄観光公式サイトより引用

安栄観光は石垣島から各離島に向かうフェリーを運行している船会社です。

安栄観光のカウンターは離島ターミナル内にあります。

チケットの販売方法は3種類あるので詳しく解説するね!

①【おトク!】インターネット購入

石垣島,西表島,フリーパス

インターネットで購入する場合は前日の18時までとなります。
支払い方法はクレジットカードのみです。

ネット経由の事前購入であれば5%割引で買うことができます。

②電話予約(営業時間6〜20時、年中無休)

石垣島,西表島,フリーパス

乗船日前日の18時以降は電話で予約ができます。※割引はありません
決済はできませんので乗車時間30分前に窓口で支払いましょう。
決済方法:石垣港/現金、クレジットカード、Edy、WAON、iD、nanaco、交通系、各種QRコード決済

③窓口購入

石垣島,西表島,フリーパス

満席でなければ、当日でも乗船券の購入はできます
早めの購入がおすすめですが、最低でも出航時間の15分前までに購入しておきましょう。
決済方法:石垣港/現金、クレジットカード、Edy、WAON、iD、nanaco、交通系、各種QRコード決済

最低15分前とは言いますが、余裕を持って出港時間の30分前を目安に乗船券を購入しましょう!
繁忙期は満席で乗れないこともあります。

観光コース

安栄観光にはおトクな観光コースも用意されています。

例えば、西表島・由布島・小浜島 3島周遊コースの場合
インターネットから申し込むことで割引を受けることができます。

所要時間約8時間
コース料金(大人)15100円 ▶ HP特別料金 13590 円
コース料金(小人)9300円 ▶ HP特別料金 8370 円
安栄観光公式HPより引用

【おトク!】じゃらんネットのクーポン・プラン

じゃらんネットの遊び・体験予約のクーポンやプランを使えば割引で予約することもできます

区分片道往復
大人 ※中学生以上2990円5770円
小人 ※小学生1500円2900円
障がい者割引1950円3900円
参考 安栄観光公式サイトより 
石垣 ⇔ 上原航路(2023-10-16)

例えば、2023年11月1日に石垣港から西表島・上原港に行く場合、
往復で5,770円のところ3,970円で予約ができます

なんと1,800円もおトクになっています!
往復するならネット予約よりこちらを使ったほうが良さそうですね。

安栄観光の往復乗車券を予約するならじゃらん経由がおトク!
じゃらんの
リンクはこちらのボタンから↓↓↓

【おトク!】Klookでアイランドホッピングパス3日券を購入

皆さんはKlookをご存知ですか?
最近、ちょこちょこ目にするようになった旅行・アクティビティ予約サイトです。

私はタイの観光ツアーとSIMカード、交通系カードを予約する際に使ってみたよ。海外サイトだけど日本語でのサポートがあるから問い合わせをしてもスムーズだった。使った感想はまた別の記事にまとめるね。

こちらのチケットを使えば安栄観光の運行している全路線(波照間を除く)に指定の日数乗り放題になります。
別途燃油サーチャージが必要ですが、それでもかなりおトクになっているので、離島間をたくさん巡りたい方には最高のチケットだと思います。

【注意】別途燃油サーチャージが必要です。詳細は予約画面下部に記載されています。

例:石垣-竹富 (片道分): 大人180円, 小人100円、石垣-西表上原 (片道分): 大人600円, 小人300円

石垣島発・八重山諸島 高速船チケット(3日間)6,800円
石垣島発・八重山諸島 高速船チケット(4日間)販売停止中
石垣島発・八重山諸島 高速船チケット(5日間)販売停止中
3日券以外は選べないようになっていました

八重山観光フェリー

八重山観光フェリーは石垣島から各離島に向かうフェリーを運行している船会社です。
ただし、波照間島へは運行をしていませんので、安永観光を利用する必要があります。

八重山観光フェリーのカウンターは離島ターミナル内にあります。

チケットの販売方法は2種類あるので解説するよ〜

①インターネット購入

インターネットで購入する場合は空きがあれば乗車する直前まで予約が可能です。

窓口に確認したところ、まれに予約をストップすることもあるそうですが、だいだいは空きがあれば大丈夫とのことでした。支払いはクレジットカード決済です。
※割引はありません

大人は中学生以上、小人は小学生。
​幼児は大人1名様につき1名様膝上扱いで無料です。
​大人の人数より幼児が多い場合は小人料金が必要。

②窓口購入

満席でなければ、当日でも乗船券の購入はできます
決済方法:現金、クレジットカード、各種QRコード決済など

余裕を持って出港時間の30分前を目安に乗船券を購入しましょう!
繁忙期は満席で乗れないこともあります。

乗船券付き観光ツアー

八重山観光フェリーはおトクな観光ツアーも実施しています。
ネット予約はツアーが中心だったので、船だけというより観光メインの会社なのかもしれませんね。

八重山観光フェリー公式HPより引用

例えば、西表島・由布島2島めぐりの場合、通常価格から最大 1,220円OFFで予約ができます。

【実施条件】
参加日: 2023年10月1日 ~ 2023年12月31日
予約日:2023年9月1日 ~ 2023年12月31日

所要時間約4.8時間
ツアー料金(大人13歳以上)12,200円 ▶ 割引料金 10,980 円
ツアー料金(小人7-12歳)7,200円 ▶ 割引料金 6,480 円

【おトク!】じゃらんネットのクーポン

じゃらんネットの遊び・体験予約のクーポンを使えばおトクに予約することもできます

公式サイトとそこまで料金は変わりませんが、
じゃらんを経由することでリクルートポイントが貯まるのでその分おトクに予約ができますね。

Q&A よくある質問(船)

石垣島,西表島,フリーパス
安栄観光、八重山観光フェリーに乗るには予約が必要ですか?

事前予約の必要はありません。

当日空席があれば乗船は可能です。

安栄観光、八重山観光フェリーでは座席を指定できますか?

座席の指定はできません。
当日、先着順で席を確保します。

支払い方法を教えてください。

【安栄観光】

精算方法については各離島ターミナルで異なります。

・石垣港:現金、クレジットカード、Edy、WAON、iD、nanaco、交通系、各種QRコード決済
・西表島大原港、上原港:現金、クレジットカード、Edy、WAON、iD、nanaco、交通系、PayPay、aupay
・小浜港:現金、クレジットカード、Edy、WAON、iD、nanaco、交通系
・波照間港:現金、PayPay
・竹富港、黒島港、鳩間港:現金

通信状況が悪い場合、クレジットカードや電子マネーでのご精算ができない場合があります。

利用可能なクレジッドカードは、VISA、MasterCard、DC、JCB、AMEX、DinersClub、Nicosです。

【八重山観光フェリー】

石垣港離島ターミナルカウンター

・現金、各種クレジットカード、スマホ決済等

キャンセル料はかかりますか?

【安栄観光】

乗船券のお客様
乗船前々日までに解除:乗船金額の10%、その額が200円に満たない場合200円
乗船前日に解除:乗船金額の30%、その額が200に円満たない場合200円
乗船当日に解除:乗船金額の30%、その額が200円に満たない場合200円
(安栄観光石垣港カウンターまたは電話にて手続き)
出港後に解除:乗船金額全額
※公式サイト調べ

【八重山観光フェリー】

直接予約をした乗船券の場合は、発券前であればキャンセル料金は発生しませんが、発券後は一人毎に券面記載金額の3割(200円に満たない場合は200円)の払戻手数料が発生します。

外部サイト経由の場合は、予約した事業所(サイト)に問い合わせください。
※公式サイト調べ

悪天候で欠航した場合はどうなりますか?

【安栄観光】

天候不良などにより予約便が欠航になってしまった場合、安栄観光からキャンセル手続きをさせていただき、カード会社様経由で払い戻しをいたします。
その際QRコードは削除させていただきますのでQRコードでのご乗船は出来ません。

※天候不良などにより予約便が欠航になってしまった場合
①往路予約便または片道予約便欠航
当日別便の場合:安栄観光ホームページの「マイページ」画面をスタッフにご提示していただくことにより、ご予約時の割引金額にて現地精算にてご購入できます。
翌日以降の場合:お手数ですが再度ホームページから乗船券をお予約下さい。
②復路日欠航
安栄観光ホームページの「マイページ」画面をスタッフにご提示していただくことにより、ご予約時の割引金額で現地精算にてご購入できます。

なお、デビットカードなどで決済されたお客様は再度決済される「二重決済」が発生する恐れがございます。
こちらはデビットカード特有の現象で、後程手続きなどしなくても自動で返金されますのであらかじめご了承ください。 安栄観光公式サイトより引用

【八重山観光フェリー】

直接予約をした乗船券の場合は、発券前であればキャンセル料金は発生しませんが、発券後は一人毎に券面記載金額の3割(200円に満たない場合は200円)の払戻手数料が発生します。

外部サイト経由の場合は、予約した事業所(サイト)に問い合わせください。
※公式サイト調べ

船内にトイレはありますか?

【安栄観光】

各船、最低1か所はトイレを設けています。
うみかじ2号、2か所、
ぱいじま号、3か所(バリアフリートイレ1か所)
ぱいじま2号、6か所(バリアフリートイレ1か所)

【八重山観光フェリー】

すべての船舶にトイレは設置されています。

他に聞きたい質問があったらコメント欄によろしくお願いします。

まとめ

期間限定のフリーパスはとってもおトク!
常時開催している割引はいつでも使えるから、しっかりチェックしておこうね。

今回は石垣島の代表定期な交通手段である、
路線バスと高速船のおトク情報をまとめてみました。

また、2023年10月12日からスタートした西表・石垣周遊フリーパスや黒島・石垣北部トクトクパスについても詳細を解説してみましたが、いかがでしたでしょうか?

期間限定の運用ではありますが、割引率が高くおトクですよね。

運用期間中に石垣島に行くので、今後は実際に使った感想も追記していこうと思います。更新をお楽しみに!

東京のホテル宿泊記事はこちら!

石垣島のグルメ・宿泊体験記書いています!

次回の更新を見逃さないように、ブックマークをよろしくお願いします!最後まで読んでいただきありがとうございました!

スポンサーリンク
style="border:none;" alt="">
石垣西表周遊フリーパス,Maikoのひろくゆるくはじめてみよう

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次