仙台駅中でおすすめのご当地食べ歩きグルメ7選!エスパル・仙台駅ビルの人気店紹介

こんにちは!30代ひとり旅大好き女子Maikoです。
今回の旅は東北!宮城県仙台市にある仙台駅で味わえる【ご当地食べ歩きグルメ】を紹介します。
東北の都らしく仙台駅にはたくさんの飲食店、お土産屋さんが軒を連ねています。
その中でも、今回はこれは絶対食べておけ!といったグルメをご紹介したいと思います。
店舗ごとに細かく紹介していますので、本ブログを参考に仙台旅行を楽しんでいただければと思います。
・仙台駅のおすすめ食べる歩きグルメ
・おすすめメニュー
・お店の詳細情報
・よくある質問

さっそく紹介していくよ!
他にも旅のお役立ちブログを書いてるので、ぜひ読んでみてね!
仙台駅ご当地食べ歩きグルメ 7選





仙台駅にはグルメスポットがたくさんあるよ!
今回は新幹線改札側を中心にお店を紹介します。
定期的にリニューアルもしていて、定番から最新グルメまで幅広く楽しめます。
実は私、2年ぶりに仙台駅に行ったんだけど、けっこうお店が変わっていて何度も行っているのに、今回もすごく楽しめたよ。
みんなにもぜひ仙台を楽しんでほしいから頑張って紹介するね!
① ずんだ茶寮 ずんだ小径店(3階)ずんだシェイク






所在地 | 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1−1 仙台駅3F |
---|---|
電話 | 0227151081 |
営業時間 | 9時00分~21時00分 |
定休日 | 無し(JRに準ずる) |
決済方法 | カード可 (VISA、Master、JCB他) 電子マネー可 QRコード決済可 |



ずんだ茶寮と言えば【ずんだシェイク】が超有名!
もちろんおすすめはずんだシェイク360円( ^∀^)
タレントのマツコデラックスさんが、美味しすぎると絶賛したシェイクなんです。私も何度も飲んでいますが、見るたびに買ってしまう…中毒性のある味なんです。
クリーミーなミルクシェイクに豆の食感が残るずんだが入った、甘さ控えめの超絶美味しいシェイクです!


2024年2月4日日曜日15時頃の様子です。
行列ができては引いて、できては引いての繰り返しで、人が途切れることがありませんでした。
回転はいいので、たくさん列んでいても5分も待たずに買えました。
ずんだシェイクの値段の安さも魅力的で、テイクアウトなら360円で飲むことができます。
イートインは値段が違いますのでお気をつけください(と言っても数円の差ですが)




茶寮の方ではずんだ餅も楽しめます。
甘さ控えめでいくらでも食べれる味です。



ずんだもちは結構おなかに溜まるから、他も食べ歩きたい場合は食べ過ぎ注意だよ!
② ずんだ茶寮 エスパル仙台店(地下1階)ずんだ餅


所在地 | 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1−1 |
---|---|
電話 | 0227150251 |
営業時間 | 9時00分~21時00分 |
定休日 | 無し(エスパルに準ずる) |
決済方法 | カード可 (VISA、Master、JCB他) 電子マネー可 QRコード決済可 |



イートインできるずんだ茶寮は、仙台駅に2店舗あります。
エスパル店は3階の店舗に比べると規模が大きめなのでゆったり座れるよ。
おすすめはずんだ餅セット850円!


エスパル仙台店の方がイートインスペースは広めなので、ゆっくりしたい方はこちらがおすすめです。


値段も扱っている商品も一緒でした。



日曜の夕方で人は多かったけど、何席か空いてはいたよ。
◼︎ずんだ茶寮エスパル仙台地下1階店の詳細はこちら
\ 仙台の名産を返礼品でもらう /
③ たんや善治郎 仙台駅牛たん通り店 牛たん定食


所在地 | 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1−1 JR仙台駅 3階 |
---|---|
電話 | 0227225081 |
営業時間 | 10時00分~21時00分 |
定休日 | 無し(JRに準ずる) |
決済方法 | カード可 (VISA、Master、JCB) 電子マネー可 QRコード決済可 |



たんや善治郎は仙台駅の牛タン通りにあるお店だよ。
おすすめは牛たん定食4枚 2,585円!
近くには駅前本店があるので、たくさん並んでたらそちらに行くこともできるよ。


私が行ったのは2024年2月4日の14時頃でしたが、その時間でも行列ができていて店内は満席でした。
お昼時以外でも混み合ってるとは、大人気店ですね。


定番の牛タン焼き定食のほかに、牛たんカレーやユッケ丼など、牛タン焼き以外のメニューもありました。
牛タン通りのお店の中で1番混んでいたので、期待感高まりますよね。
テイクアウトのお弁当



時間がなくて待てない!
そんな方はテイクアウトのお弁当もあるので、電話注文しておこう。
◼︎テイクアウトの詳細はこちら


\ 仙台の名産品を返礼品でもらう /
④ 仙令鮨 仙台駅1階店




所在地 | 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1−1 |
---|---|
電話 | 0227968225 |
営業時間 | 10時00分~21時00分 |
定休日 | 無し(JRに準ずる) |
決済方法 | カード可 (VISA、Master、JCB他) 電子マネー可 QRコード決済可 |



仙台駅1階にある
職人さんが握ってくれる回らないお寿司屋さんです。
東北の鮮度抜群の魚を納得価格(決して安くはない)で提供しています。
仙台駅には2店舗あって、1階は着座型、3階は立ち食いになってるよ。
おすすめは握り7貫の【蔵王】1,650円
コスパ良く新鮮で大ぶりなネタを楽しめます。
アルコールの提供もしています。




カウンター席は本日のネタを見て選べます!
中トロ美味しそう!!!




壁側に注目!
本日の魚河岸には、おすすめのネタが書いてあるので迷ったらここから選ぶのも乙です。






単品で握ってもらうこともできますが、店員さん曰くセットがお得なんだそうです。
味噌汁もついていて、食べ応えバッチリ!
迷ってしまう方には断然セットがおすすめです。







私が頼んだのはもちろん【蔵王】7貫セット。
ネタはマグロ赤身・しめ鯖・帆立・穴子・イカ・ミルガイ?・マグロ中落ち軍艦でした!
ネタがおっきくて、シャリの温度や握り具合も最高!
個人的に帆立と穴子の塩炙りが絶品だった。
回らないお寿司、最高ですね…!
⑤ ずんだスタンド tekuteせんだい店(喜久水庵)どら福




所在地 | 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1−1 JR 仙台駅構内 2階 |
---|---|
電話 | 0227213538 |
営業時間 | 8時00分~21時00分 |
定休日 | 無し(JRに準ずる) |
決済方法 | カード可 (VISA、Master、JCB他) 電子マネー可 QRコード決済可 |



喜久水庵は喜久福で有名なお茶のお店だよ〜
催事でも人気だから知ってる人は多そう!
仙台駅にはお土産だけを扱ってる店舗と、スイーツも扱ってる店舗、どちらも入っています。
スイーツが食べられるのはtekuteせんだいにある、ずんだスタンドとJR新幹線改札3階にある店舗です。
店舗限定商品もあってプレミア感があるのがいいよね!



おすすめは店舗限定4種!
甘いのが好きならどら福330円。
甘いのが苦手な人は、店舗限定4種の中ならずんだラテ450円を選ぶといいよ!











ずんだスタンドの限定メニューは4品!
どれも美味しそうだったけど、私はどら福をいただきました。
喜久福ずんだ味を生クリームと、どら焼きでサンドした贅沢な一品。
正直めっちゃ甘かった!!
一度では食べきれなくて、持ち帰ってホテルで完食しました。スタバのラテを完飲できない人には厳しい甘さです。





甘いのが苦手な人は限定メニューにこだわらず、ドリンクやアイス系で攻めた方が良さそう!
⑥ずんだ茶屋 JR仙台駅3階店(喜久水庵)ずんだっ茶フロート






所在地 | 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1−1 仙台駅 3F |
---|---|
電話 | 0227218861 |
営業時間 | 9時00分~21時00分 |
定休日 | 無し(JRに準ずる) |
決済方法 | カード可 (VISA、Master、JCB他) 電子マネー可 QRコード決済可 |



こちらは仙台駅新幹線改札近くの店舗です。
改札を出てすぐに買うことができるから、むかえずんだ(なにそれ?)するには最適な立地。
ここはイートインスペースはありません。
限定メニューは2つ!
どっちもドリンクだからスルスル飲めちゃうね。
私のおすすめはずんだっ茶フロート600円だよ!


⑦ レストラン ハチ 仙台駅3階新幹線改札前 ナポリタン










所在地 | 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1−1 |
---|---|
電話 | 0227968225 |
営業時間 | 10時00分~21時00分 |
定休日 | 無し(JRに準ずる) |
決済方法 | カード可 (VISA、Master、JCB他) 電子マネー可 QRコード決済可 |



喫茶店の太麺ナポリタン好きなら絶対立ち寄るべき名店!
日本一のナポリタンに輝いた味を仙台駅で食べれます!
おすすめはもちろんナポリタン1,210円。
ナポ以外にはハンバーグなどの洋食メニューが充実。
持ち帰れるから新幹線の中でも食べれるよ。
持ち帰り限定 コペリタン





バラエティ番組の【バナナサンド】で生まれた
【コペリタン】はここでしか買えません。
◼︎コペリタンの詳細はこちら
Q&A よくある質問





疑問は解決したかな?
気になることがあったら各店舗に問い合わせてみてね。
仙台駅は地元の名物が味わえる最高の場所だった


今回は仙台駅で食べられるご当地グルメの紹介をしてみましたが、いかがでしたでしょうか?
仙台駅でおすすめのご当地食べ歩きグルメをまとめてみました!
店舗名 | おすすめメニュー |
---|---|
① ずんだ茶寮 ずんだ小径店(3階) | ずんだシェイク 360円 (テイクアウト) |
② ずんだ茶寮 エスパル仙台店(地下1階) | ずんだもちセット 850円 (イートイン) |
③ たんや善治郎 仙台駅牛たん通り店 | 牛たん定食4枚 2,585円 |
④ 仙令鮨 仙台駅1階店 | 蔵王 7貫 1,650円 |
⑤ ずんだスタンド tekuteせんだい店(喜久水庵) | どら福 330円 (イートイン) ※店舗限定メニュー4種 |
⑥ずんだ茶屋 JR仙台駅3階店(喜久水庵) | ずんだっ茶フロート 600円 ※店舗限定メニュー2種 |
⑦ レストランハチ 仙台駅3階新幹線改札前 | ナポリタン 1,210円 (イートイン) コペリタン 430円 (テイクアウト) |



仙台駅はご当地グルメの宝庫!
牛タン、ずんだ、海鮮など、仙台ならではのメニューを移動せず食べれるなんて最高だよね。
系列店でも店舗が違えば限定メニューがあったりと、変化があって楽しいのも魅力!
みんなは食べたいメニューが見つかったかな?
仙台駅に行ったらぜひ行ってみてね。
\ 仙台の名産を返礼品でもらう /



他にもグルメ・宿泊体験記を書いています。ぜひ読んでみてください。



次回の更新を見逃さないように、ブックマークをよろしくお願いします!最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント